皆さん、こんばんは!スタッフ石田です。
眼鏡は大事に使っていても、どこかにぶつけたり、踏んづけてしまうということはあると思います。変形することもあれば、最悪の場合折れてしまうこともあります。もし折れてしまった場合、絶対にやってはいけないことがあります。それは接着剤でくっつけようとすることです。レンズに接着剤が付着してしまうとそれを剥がそうとするとき、レンズのコーティングが剥がれてしまったり、キズついてしまう可能性が高いからです。またプラスチックフレームの場合は接着剤が付いているだけで修理すら出来なくなってしまいます。でもどうしても眼鏡を掛けなければならない場合、応急処置としては紐やゴムで縛ったり、セロテープでぐるぐる巻きにするのがいいかと思います。見た目はちょっとですが… 一番理想的なのは、予備の眼鏡を備えておくということです。修理屋さんに出すと数日は掛かるので、予備の眼鏡があると安心です。修理の場合まずはご相談ください。見た目不可能そうなものでも、(株)リペアさんという心強い修理業者さんがあります。
まだ多くの雪が残る美唄ですが、昨日は一気に気温が上がり数カ所で空き家や空き店舗が雪の重さに耐えきれず倒壊してしまったようです。明後日からは再びプラス気温に転じるので注意が必要ですね。ではまた^ ^