月別アーカイブ: 2018年4月

M-BLUE 物語

つい先日、
ドイツの眼鏡ブランドMYKITAの新作モデルが届いた時に、
偶然にご来店されたMさま。

LITEシリーズ JONTEを紹介した際に、
その薄さ、軽さ、またネジを一本も使用しない
シンプルながら芸術的な美しさと
淡いピンクシャンパンゴールドのカラーリングに一目惚れ。

お渡し後、Mさまから送ってきて頂いた画像

小説家、村上龍の作品にもある
『限りなく透明に近いブルー』のイメージで配合した染料で
Mさまと共に染色しながら完成したサングラス。

 

三愛では、
よりオリジナリティーを演出する為に
ご希望のカラーに染色して見本レンズ作りから始めるスタイルが
皆さまに好評です。
今回はMさまの名前をとってカラー名はM-BLUEとして保管してます^^

元塗装工でもあるスタッフの石田の
色調合にもファンがいて定評があります。
オリジナルカラーのサングラスにご興味のあるお方は
お気軽にスタッフまでお尋ね下さいね。

                  

美しさの追求。

MYKITA   LITE       JONTE

 

いよいよ大型連休がはじまりましたね。

この連休期間も
眼鏡をきっかけに『人としての美しさ』を
追求していきたいと思います!

メガネの三愛では
5月1日(火)の定休日以外は通常営業です。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております!

                  

ゴールデンウィーク

皆さん、こんばんは!
スタッフ石田です。

明日から3連休。ゴールデンウィーク突入ですね!!
途中2日間平日がありますがその後また4連休。

くれぐれも事故には気を付けて、楽しい大型連休をお過ごしください^^
もちろんお店は火曜日以外は営業しておりますので、皆様のご来店をお待ちしています。

入荷してきたGMS-819

プラスチック部分の厚みや幅を薄く細く加工し、メタルパーツとの一体感を表現したコンビネーションフレーム。すでに一本売れてしまい、ブラックは在庫がまだあります。いつも入荷と同時に一目惚れされ売れてしまいます。気になる方はお早めに^^

ではまた!!

                  

リーディング style 。

老眼鏡って
眼鏡の中でも最も奥が深いアイテムのひとつ。

生活スタイルや用途を含めて
コンサルティングと調節力の検査がとても大切になります。

そして、これから避けることが出来ない少子高齢化の世の中で
素敵に老眼鏡を掛けこなすスタイルが
オトナの眼鏡として
世に認知されていくことでしょう。