月別アーカイブ: 2015年5月

メンテナンス

みなさん、こんばんは!
メガネの三愛・スタッフ石田です。

ここ数年はテレビ番組っておもしろくないので、
ニュース番組以外はほとんど観ていなかったのですが、
最近おもしろいな~っていう番組が増えてきました^^
どの番組も共通しているのが、「テレビ東京」ということ。
ガイアの夜明け、Youは何しに日本へ?
カンブリア宮殿、モヤモヤさまぁ~ずとか。
結構キリがない位、たくさんあります。
特に子どもとハマっているのが、
毎週金曜日に放送されている、「三匹のおっさん2」。
なんと説明したらいいか、
わかりませんが、面白いんですよね~

S__16392195

さてさて、
メガネは度数の測定やフレームの選択も大事なのですが、
その後のメンテナンスも大事なんですよね!
三愛には毎日、沢山の方がメンテナンスに来られております。
「ぶつかって曲げてしまった」、「踏んでしまった」などなど。
それと同じくらい多いのが、
「ネジが緩んでテンプルがパタンパタンする」
「何もしていないのに、ネジが緩む」
「自分でネジを締めたけど、締まりきらない」という声。
テンプルを折り畳むためのパーツに、
丁番というパーツがあります。
このパーツには腐食防止や、耐久性を考え、
チタンが使用されているものがほとんどです。
チタンは硬い素材なので、
お互いが擦れ合うと磨り減ってしまったり、
動きが悪くなってしまいますので、
中に銅が主成分のワッシャー(座金)が挟んであります。

S__16392196

毎日のようにメガネのテンプルは畳みますよね?
これが繰り返されることによって磨り減ってきてしまい、
隙間ができ、何もしていなくても緩んでくる理由の一つです。
なので、お持ちいただければしっかりと、
点検やお掃除をさせていただきますので、
定期的に御来店下さいね!!

それでは、また来週~^^

                  

JAPONISM JP-019

IMG_9900_convert_20150529180200
JAPONISM
現在も日本の眼鏡文化の構築に力を注ぐ
1984年設立の眼鏡メーカーで
福井県鯖江市に本社を構えるBOSTON CLUBのオリジナルブランド!

IMG_9899_convert_20150529180300
世界屈指のプレス加工技術を駆使して
作り上げられたフロントは曲面がとても美しく
レンズもワンポイントで留めているので
全体的にスッキリとした大人の眼鏡といった印象。

IMG_9902_convert_20150529180229

プロジェクションシリーズの新型JP-019
発表のたびにマイナーチェンジを繰り返してきた
ネジを使わないテンプル構造であるプロジェクションシリーズは
日々、進化し続けているモデルなのです。

IMG_9912_convert_20150529180336

日本のモノ作りを象徴した
JAPONISMをこの夏、堪能してみませんか?

 

f_logo (1)日本のモノ作りを楽しもう!
BOSTON CLUBフェアー

6月13日 土曜日
6月14日 日曜日
11:00〜19:00

JAPONISM
BCPC
MUGUET

ゲスト JAPONISM デザイナー笠島 博信氏

                  

REAL WING到着!

IMG_9919_convert_20150529000821

REAL RF-153 WING
全7色 無事に美唄に到着しました!

今回も
REAL井上さんの魂を肌で感じる眼鏡ですね^^

                  

BOSTON CLUBフェアー

f_logo (1)

日本のモノ作りを楽しもう!

福井県鯖江の眼鏡メーカー
BOSTON CLUBフェアーを開催します!

6月13日 土曜日
6月14日 日曜日
11:00〜19:00

JAPONISM
BCPC
MUGUET

ゲスト JAPONISM デザイナー笠島 博信氏

今回のイベントでは
皆様に日本の眼鏡の素晴らしさ
少しでも伝えることが出来たらと思ってます^^

詳細は順次
紹介させて頂きますね。