月別アーカイブ: 2015年1月

偏光レンズ

みなさん、こんばんは!
スタッフ石田です。

先日久々にスキー場へ行き、あらためて思ったことがあったのですが、
「やっぱり偏光レンズはいい!!」と。

太陽を直接見ると、もちろんまぶしい。
でも直射日光を見ているわけでもないのに
車の運転などまぶしいと感じるときがあると思います。
特に冬の北海道!!
スキー場はもちろん、
雪が積もった路面などはまぶしさが増しますよね・・・
例外もありますが、まぶしいと感じる光のほとんどが、
乱反射によるものだと思います。
これらの光を極力減らせば、まぶしさは減少します。
偏光レンズは一定方向の光だけを通す構造なので、
水面や路面などで乱反射した光をカット。
視界をまぶしさから守ってくれます。

すべての光を減少させるサングラスに比べ、
一定方向の光のみを通す偏光レンズは、
視界がクリアで疲れにくいのが特長です。
釣りに使うと水中の魚がよく見え、
ドライブに使うとダッシュボードのフロントガラスへの映り込みを除去。
スキー場では雪面の光の反射を抑えてくれます。
車の運転などでは、路面の反射や対向車のドライバーの状況がよく見えて、
疲れにくいだけではなく安全運転にも役立ちます。

偏光膜の説明

比較写真

冬の北海道に偏光レンズ!!おすすめです^^

今日はこの辺にて!
また来週~^^

                  

出張サービス

IMG_8772

本日は、
開店してから閉店まで一気に走り抜けました!
気のせいか、41歳になってから
時が経つのが早くなった感じがします(笑)

最近は、
お店を構える美唄を中心に
札幌、旭川、滝川、岩見沢・・・・と

お客様の職場やご自宅まで眼鏡のお届けさせて頂いたり
調整させて頂いております。

価値ある眼鏡を皆様に提供できるように

日々学びながら、また少しの事でも反省しながら
お仕事に取り組んでいます。

眼鏡を通じて人に笑顔を!
それが三愛のアイデンティティです。
眼鏡って矯正道具としてよく見えるだけでは駄目だと思います。
ワクワク感や感動がないとね^^

そんな私達が、
全力で日々こだわるのは
皆様と同じ時間を過ごしているその瞬間と
何といってもアフターケア。
そして、
皆様と楽しいお付き合いが始まるのです!
最近は、
眼鏡を調整する最低限の工具(やっとこ)を
鞄の中にいれて携帯してますよ。

基本、当店でお買い求め頂いた方にはなりますが
常識的に行ける場所にはお伺いしたいと思っているので
(遠方の場合は基本、火曜日となります。)
眼鏡の調整やお直しをご希望の方は、
是非ご連絡下さいませ^^

 

                  

眼鏡の価値観

IMG_8760

ANNE  ET  VALENTIN     Whitney
ここ数年、
お客様と沢山、眼鏡の話をして

眼鏡に対する価値観が少しでも変わって頂いたと思っています。

私達は、
デザインするひと、つくるひと、
そして、うるひと、かうひとが
全員がHAPPYになれることが希望なので
これからも眼鏡の楽しさ、素晴らしさを
皆様に少しでも伝えることが出来たらと思いますね^^

IMG_8770

1月29日(火)は定休日となります。
1月30日(水)のご来店を心よりお待ちしております。

                  

素敵な眼鏡との出会い

IMG_8755

AKITTO     loz &vel

お客様から言われたこと。。。。

素敵な眼鏡を掛けていると

不思議と素敵な出会いがあるものですね。
感謝しています。

とても嬉しい言葉を頂きました。
ありがとうございます^^